Googleアドセンスに続き、Amazonアソシエイトの審査も通ったのでメモしておきます!
アドセンスが通ったので、アドセンス広告を貼って、2記事ほど追加して、計9記事の状態で申請した感じです。
申請までにやったこと
やったことは、既に冒頭で書きましたが、
・アドセンス広告を貼った
・2記事を追加して9記事で申請
すいません、それだけです。(^^;
サイトの審査結果の通知は大体1日半ぐらいでした。
多分良かったかなと思うこと(確証は無し)
何度か審査に落ちてやっと通ったといった情報を見ていたので、難しいかなとか思っていたんですが、すんなり通ってしまって特筆すべきポイントはあまり無いです。。。
全く確証はありませんが、僕なりに良かったかなと思うポイントを書いておきます。
最新の記事が書籍の紹介だった
申請前に書いた記事が「破天荒フェニックス」の記事でした。
もしかすると審査の時に、この人は本を紹介したいんだなと、思ってもらえたかもしれません。憶測ですが。
他にも本を紹介したい(けどアソシエイトが無いから出来てない)記事があったので、本を紹介したい雰囲気は出ていたかもしれません。完全に憶測ですけど。
申請時の質問に真面目に回答した
当たり前だろと突っ込まれそうですが、申請時に「何を紹介する予定ですか?」みたいな質問に回答する項目があって「読んで為になったおすすめの書籍や、Amazonプライムなどを紹介したいです」みたいに書いたような気がします。
あと、ちなみにプライム会員です。
Googleアドセンスに合格していた
これも全然分かりませんが、Googleアドセンスの広告を貼っていたので、アドセンスに合格しているサイト、という信頼の担保があったかもしれません。
ほんと「かもしれません」ばっかりでアレですが。審査の基準が分からないので、そういうこともあるかもなーぐらいで読んでいただければと。
いい感じで紹介してくれそうな雰囲気が大事かも?
この人はAmazonの商品をいい感じで紹介してくれそう、と感じてもらえるような雰囲気を醸し出せていると良いのかもしれません。
とか言いながら自分が出せてたかわかりませんが。(^^;
そんなこんなで無事に通りまして、僕自身 Amazon のヘビーユーザーなので、これから色々アソシエイトで紹介できるのが楽しみです。
そこのあなたもぜひ挑戦してみましょう!
コメント