少し前にAmazonアソシエイトの審査に通ったのですが、、Amazon Product Advertising API(通称PA-API)が使えないことに気づきました。
アソシエイトの規約が変わったことは知っていたのですが、規約の方に、Amazon公式のWordPressプラグイン「Amazon Associates Link Builder」の使用には影響がありません、という記載があったため、てっきり使えるものと思い込んでいました。
Associates Link Builder が使えない
冒頭に記載の通り、規約の変更は知っていたものの、Amazon公式のWordPressプラグイン「Amazon Associates Link Builder」だけは使えるものと思い込んでいました。
「認証情報」はもちろん追加済みです。

意気揚々とプラグインをインストールして商品検索をしてみたところ、何度試してもエラーが出ます。これはおかしいと、、、「リクエストが多いよ」というエラーなんですが、リクエストは全然していないはず。

これはラチがあかないと思い、Amazonの窓口に問い合わせてみることにしました。
問い合わせの回答(原因判明)
問い合わせの内容は、「Amazon Associates Link Builder」を使いたいのですが〇〇のようにエラーが出ます、といった内容です。
問い合わせの回答は翌日すぐに届きました。
内容はざっくりと
お客様のアカウントを確認したところ、アソシエイトに登録されたばかりで売上実績がないのでPA-APIは使用できません。通常の商品リンクを利用して実績をためて下さい。
といったものでした。
なるほど、実績がない段階ではそもそも使えなかったのね!
僕の勘違いでした。。。
対策:最初は公式の商品リンクで手動で頑張る
ということで、こればかりはどうにもならないので仕方ありません。アソシエイトページの「商品リンク」か、又はブラウザの「アソシエイトツールバー」から生成できるリンクを活用して、実績を作っていくしかないですね。
Amazonアソシエイトの「商品リンク」
商品リンクの生成はAmazonアソシエイトのページから行えます。
Amazonアソシエイトのページ > 「商品リンク」メニュー

「アソシエイトツールバー」
ブラウザに「アソシエイトツールバー」を表示しておくと便利なのでこちらがおすすめです。
Amazonアソシエイトのページ > 「ツール」メニュー > 「アソシエイト・ツール」 > ツールバー表示を「オン」

これでブラウザに「アソシエイトツールバー」が表示されるようになるので、ここから簡単にリンクを取得できますよ。

まとめ
登録してすぐは売上がないので、そもそもPA-APIは利用できません。
通常のリンクで売り上げが立って軌道に乗ってくればPA-APIが使用できるようになるので、それまでは多少の手間はかかりますが、手動でコツコツやっていきましょう。
※手動で見た目をカスタマイズする方法もあるのでまた別途記事にしたいと思います。
ちなみに僕の場合はこんな感じにカスタマイズしています。
コメント